TEL.043-224-5827
〒260-0854 千葉市中央区長洲1-15-7
千葉県森林会館2階
2019.01.22 生物多様性センター 「生物多様性ちばニュースレター」第60号について (平成31年1月15日) ※通知文 |
Link |
2019.01.14 千葉県廃棄物指導課 廃エアゾール製品の処理における爆発事故防止対策の徹底について(通知) (平成31年01月10日) ※千葉県、環境省 、厚生省通知文 |
|
2018.12.19 千葉県廃棄物指導課 廃棄物処理法に基づく行政処分について(通知) (平成30年12月19日)処分合計3社※県通知文 |
Link |
2018.12.17 千葉県廃棄物指導課 廃棄物処理法に基づく行政処分について(通知) (平成30年12月17日)処分合計1社※県通知文 |
Link |
2018.12.14 千葉県循環型社会推進課 第18回千葉県廃棄物適正処理推進大会の開催について (平成30年12月14日) ※県チラシ ※参加申し込みは当協議会へ1月7日(月)まで願います。 |
|
2018.11.26 千葉県廃棄物指導課 環境再生保全機構に関する省令改正の施行について(通知) (平成30年11月22日) ※県、環境省通知文 |
Link |
2018.11.15 千葉県循環型社会推進課 「ちば環境学習応援団」登録事業者募集について (平成30年11月7日) ※県通知文 ※チラシ |
Link |
2018.11.14 千葉県循環型社会推進課 冬季の省エネルギーの取組について (平成30年11月12日) ※千葉県通知文 ※環境省取組み内容 省エネルギーの取組期間 平成30年11月1日〜1月31日 |
Link Link |
2018.11.14 千葉県廃棄物指導課 廃棄物処理法に基づく行政処分について(通知) (平成30年11月13日)処分合計2社※県通知文 |
Link |
2018.10.26 千葉県大気保全課、循環型社会推進課 平成30年度大気汚染防止のための冬期対策の実施について(依頼) (平成30年10月25日) ※千葉県通知文、パンフレット等 期間 平成30年11月1日〜1月31日 |
Link |
2018.10.04 生物多様性センター 「生物多様性ちばニュースレター」第59号について (平成30年10月1日) ※通知文 |
Link |
2018.09.20 千葉県廃棄物指導課 廃棄物処理法に基づく行政処分について(通知) (平成30年9月20日)処分合計1社※県通知文 |
Link |
2018.09.14 千葉県循環型社会推進課 平成30年度「環境衛生週間」の実施について(依頼) (平成30年9月7日)※千葉県通知文 下記の期間を「環境衛生週間」と定め啓発運動を推進する。 ・9月24日 清掃の日 ・10月1日 浄化槽の日 |
|
2018.08.28 千葉県水質保全課 千葉県汚染土壌処理施設の設置及び維持管理に関する指導要綱の施行等について (平成30年8月27日)※県通知文 |
Link |
2018.07.27 千葉県廃棄物指導課 廃棄物処理法に基づく行政処分について(通知) (平成30年7月26日) 処分合計3社※県通知文 |
Link |
2018.07.10 千葉県廃棄物指導課 平成30年度 室蘭環境研修について (平成30年7月9日)※県通知文 ○参加申込書 |
|
2018.07.05 生物多様性センター 「生物多様性ちばニュースレター」第58号について (平成30年7月2日) ※通知文 |
Link |
2018.07.02 千葉県総務部税務課軽油引取税室 不正軽油防止対策に係るポスターの送付について (平成30年6月29日)※県通知文 ○リーフレット ○ポスター 千葉県の不正軽油防止に係る強化期間 ・秋の不正軽油防止強化旬間 (H30.9.1〜H30.9.10) ・冬の不正軽油防止強化旬間 (H30.12.1〜H30.12.10) ・不正軽油撲滅強化月間(全国) (H30.10.1〜H30.10.31) |
|
2018.06.25 千葉県循環型社会推進課 夏季の省エネルギーの取組みについて (平成30年6月21日) ※県通知文 |
Link Link |
2018.06.15 千葉県大気保全課 千葉県発電ボイラー及びガスタービン等に係る窒素酸化物対策指導要綱の改正について (平成30年6月13日)※県通知文 新旧対照表 |
Link |
2018.06.01 千葉県大気保全課 「夏季のVOC対策」重点実施について (平成30年5月30日) ※県通知文 |
Link |
2018.05.17 千葉県循環型社会推進課、千葉市環境保全課 九県都市「ライフスタイルの実践・行動」キャンペーンへの協力(依頼) 取組期間 5月1日〜平成31年4月30日 (平成30年5月14日)※千葉県、千葉市通知文 |
Link |
2018.05.02 千葉県廃棄物指導課 産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告書の提出について (平成30年4月27日) ※県通知文 |
Link |
2018.03.27 千葉県廃棄物指導課 廃棄物処理法に基づく行政処分について(通知) (平成30年4月26日)処分合計1社※県通知文 |
Link |
2018.04.26 千葉県循環型社会推進課 「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」の実施について(協力依頼) (平成30年4月25日) ※県通知文 |
Link |
2018.04.26 千葉県大気保全課 千葉県環境保全条例及び自動車NOx・PM法に基づく届出に ついて (平成30年4月23日) ※通知文 |
Link |
2018.04.06 生物多様性センター 「生物多様性ちばニュースレター」第57号について (平成30年3月30日) ※通知文 |
Link |
2018.03.27 千葉県廃棄物指導課 廃棄物処理法に基づく行政処分について(通知) (平成30年3月27日)処分合計1社※県通知文 |
Link |
2018.03.27 千葉県大気保全課 千葉県発電ボイラー及びガスタービン等に係る窒素酸化物対策指導要綱 改正(案)のパブリックコメントについて (平成30年3月27日) ※県通知文 改正内容 ・意見募集期間 平成30年3月27(火)〜4月25日(水) |
Link |
2018.03.26 千葉県環境政策課 平成29年度千葉県環境白書について (平成30年3月23日)※県通知文 |
Link |
2018.03.15 千葉県廃棄物指導課 平成30年度産業廃棄物処理計画書等の提出について(通知) (平成30年2月28日) ※県通知文 |
Link |
2018.03.12 千葉県廃棄物指導課 廃棄物処理法に基づく行政処分について(通知) (平成30年3月9日)処分合計1社 ※県通知文 |
Link |
2018.02.28 千葉県廃棄物指導課 廃棄物処理法に基づく行政処分について(通知) (平成30年2月28日)処分合計3社 ※県通知文 |
Link |
2018.02.08 千葉県廃棄物指導課 廃棄物処理法に基づく行政処分について(通知) (平成30年2月8日)処分合計2社 ※県通知文 |
Link |
2018.02.07 生物多様性センター 「生物多様性ちばニュースレター」第56号について (平成30年2月1日) ※通知文 |
Link |
2018.01.18 千葉県廃棄物指導課 廃棄物処理法に基づく行政処分について(通知) (平成30年1月18日)処分合計2社 ※県通知文 |
Link |
2017.12.20 千葉県廃棄物指導課 排出事業者責任に基づく措置に係る指導について(通知) (平成29年12月18日) ※県通知文 |
Link |
2017.12.15 千葉県廃棄物指導課 廃棄物処理法に基づく行政処分について(通知) (平成29年12月14日)処分合計2社 ※県通知文 |
Link |
2017.12.04 千葉県大気保全課 アスベスト含有建材の解体工事に伴う不備事案等について(通知) (平成29年11月30日) ※県通知文 |
|
2017.11.30 千葉県循環型社会推進課 第17回千葉県廃棄物適正処理推進大会の開催について(通知) (平成29年11月30日) ※県チラシ ※参加申し込みは当協議会へ12月25日(月)まで願います。 |
|
2017.11.20 千葉県循環型社会推進課 冬季の省エネルギーの取組について (平成29年11月16日) ※千葉県通知文 省エネルギーの取組期間 平成29年11月1日〜1月31日 |
Link Link |
2017.11.16 千葉県廃棄物指導課 廃棄物処理法に基づく行政処分について(通知) (平成29年11月15日)処分合計2社 ※県通知文 |
Link |
2017.11.08 生物多様性センター 「生物多様性ちばニュースレター」第55号について (平成29年10月31日) ※通知文 |
Link |
2017.10.27 千葉県大気保全課、循環型社会推進課 平成29年度大気汚染防止のための冬期対策の実施について(依頼) (平成29年10月24日) ※千葉県通知文、パンフレット等 期間 平成29年11月1日〜1月31日 |
Link |
2017.09.29 千葉県循環型社会推進課 「一宮海岸クリーンアップウォーキング大会&野口健千葉県環境大使講演会」の実施に係る周知について(依頼) (平成29年9月25日) ※千葉県通知文 ※チラシ |
Link |
2017.09.11 千葉県循環型社会推進課 平成29年度「環境衛生週間」の実施について(依頼) (平成29年9月7日)※千葉県通知文 下記の期間を「環境衛生週間」と定め啓発運動を推進する。 ・9月24日 清掃の日 ・10月1日 浄化槽の日 |
|
2017.09.08 千葉県廃棄物指導課 廃棄物処理法に基づく行政処分について(通知) (平成29年9月8日)処分合計3社 ※県通知文 |
Link |
2017.09.07 千葉県廃棄物指導課 廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令の一部を改正する政令等の施行通知について (通知) (平成29年9月1日) ※県通知文 ※環境省通知文 |
Link |
2017.08.18 千葉県廃棄物指導課 千葉県廃棄物処理施設の設置及び維持管理に関する指導要綱集(平成29年4月1日)」について (平成29年8月7日) ※通知文 ※ 上記要綱集は右の「Link]から閲覧できますが、 冊子(124頁)を希望される方は事務局へご連絡ください。 |
Link |
2017.08.17 千葉県廃棄物指導課 産業廃棄物処理法に基づく行政処分について(通知) (平成29年8月17日)処分合計1社 ※県通知文 |
Link |
2017.08.02 生物多様性センター 「生物多様性ちばニュースレター」第54号について (平成29年7月31日) ※通知文 |
Link |
2017.08.02 千葉県廃棄物指導課 産業廃棄物処理業者に対する行政処分について(通知) (平成29年8月1日)処分合計1社 ※県通知文 |
Link |
2017.07.25 千葉県総務部税務課軽油引取税室 不正軽油防止対策に係るポスターの送付について (平成29年7月20日)※県通知文 ○リーフレット ○ポスター 千葉県の不正軽油防止に係る強化期間 ・秋の不正軽油防止強化旬間 (H29.9.1〜H29.9.10) ・冬の不正軽油防止強化旬間 (H29.12.1〜H29.12.10) ・不正軽油撲滅強化月間(全国) (H29.10.1〜H29.10.31) |
|
2017.07.21 公益財団法人 産業廃棄物処理事業振興財団 平成29年度産業廃棄物処理助成事業の募集について (平成29年7月18日) ※県通知文 |
Link |
2017.07.19 千葉県大気保全課 「アスベストモニタリングマニュアル」の改訂について (平成29年7月18日) ※県通知文 ※環境省通知 |
Link |
2017.07.05 千葉県廃棄物指導課 「電子マニフェスト導入実務研修会」及び「個別導入相談会」の開催について (平成29年7月3日) ※県通知文 |
Link |
2017.07.04 千葉県循環型社会推進課 「九都県市クールシェア」ポスターの送付について (平成29年6月20日) ※県通知文 ポスターは7月中旬に送付予定、HPからもダウンロードできます |
Link |
2017.06.19 千葉県循環型社会推進課 「CO2CO2スマート宣言事業所登録制度(中小企業振興資金)」の周知について (平成29年6月9日) ※県通知文 |
Link Link |
2017.06.12 千葉県大気保全課 石綿上塗材の除去等作業における石綿飛散防止対策について (平成29年6月12日) ※県通知文 |
|
2017.06.12 千葉県循環型社会推進課 夏季の省エネルギーの取組みについて (平成29年6月9日) ※県通知文 |
Link Link |
2017.06.02 千葉県廃棄物指導課 産業廃棄物処理業者に対する行政処分について(通知) (平成29年6月1日)処分合計1社 ※県通知文 |
Link |
2017.05.31 千葉県大気保全課 「夏季のVOC対策」重点実施期間について (平成29年5月30日) ※県通知文 |
Link |
2017.05.16 千葉県大気保全課 「建築物等の解体等工事における石綿飛散防止対策に係るリスクコミュニケーションガイドライン」について (平成29年5月12日) ※県通知文 |
Link |
2017.05.15 千葉県循環型社会推進課、千葉市環境保全課 九県都市「ライフスタイルの実践・行動」キャンペーンへの協力(依頼) 取組期間 5月1日〜平成30年4月30日 (平成29年5月11日) ※県、市通知文 |
Link |
2017.05.12 千葉県廃棄物指導課 産業廃棄物処理業者に対する行政処分について(通知) (平成29年5月11日) 処分合計1社 ※県通知文 |
Link |
2017.05.09 千葉県廃棄物指導課 廃棄物処理に関する排出事業者責任の徹底について (平成29年5月08日) ※県通知文 |
Link |
2017.05.09 千葉県廃棄物指導課 産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告書の提出について (平成29年4月24日) ※県通知文 |
Link |
2017.05.08 千葉県循環型社会推進課 「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」の実施について(協力依頼) (平成29年4月28日) ※県通知文 |
Link |
2017.04.27 千葉県廃棄物指導課 産業廃棄物処理業者に対する行政処分について(通知) (平成29年4月26日) 処分合計1社 ※県通知文 |
Link |
2017.04.24 千葉県大気保全課 千葉県環境保全条例及び自動車NOx・PM法に基づく届出に ついて (平成29年4月20日) ※通知文 |
Link |
2017.04.10 生物多様性センター 「生物多様性ちばニュースレター」第52号について (平成29年3月31日) ※通知文 |
Link |
2017.03.28 千葉県環境政策課 平成28年版千葉県環境白書について (平成29年3月24日) ※県通知文 |
Link |
2017.03.24 千葉県廃棄物指導課 産業廃棄物処理業者に対する行政処分について(通知) (平成29年3月24日) 処分合計1社※県通知文 |
Link |
2017.03.24 千葉県廃棄物指導課 「千葉県ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理計画」の改訂について(通知) (平成29年3月24日) ※県通知文 ※案内文 ※処理計画書 |
Link |
2017.03.16 千葉県大気保全課 「事前調査の周知に係る配布物について」 (平成29年3月15日) ※県通知文 |
|
2017.03.14 千葉県廃棄物指導課 「千葉県廃棄物処理施設の維持管理に関する指導要綱」の一部改正について(通知) (平成29年3月9日) ※県通知文 |
|
2017.03.14 千葉県総務部税理課 「不正軽油防止対策協議会ニュース」 (平成29年3月10日) ※県通知文 |
|
2017.03.06 日本産業廃棄物処理振興センター 「電子マニフェストシステム利用料金の改訂について」 (平成29年3月1日) ※センター通知文 |
Link |
2017.03.02 千葉県廃棄物指導課 産業廃棄物処理業者に対する行政処分について(通知) (平成29年3月1日)処分合計2件 ※県通知文 |
Link |
2017.02.28 千葉県循環型社会推進課 「ちば環境学習応援団」制度への協力について(依頼) (平成29年2月27日) ※県通知文 |
Link |
2017.02.22 千葉県廃棄物指導課 破砕業者に対する行政処分について(通知) (平成29年2月20日)処分合計1件 ※県通知文 |
Link |
2017.02.06 千葉県廃棄物指導課 産業廃棄物処理業者に対する行政処分について(通知) (平成29年2月3日)処分合計1社3件 ※県通知文 |
Link |
2017.01.26 千葉県廃棄物指導課 産業廃棄物処理業者に対する行政処分について(通知) (平成29年1月25日)処分合計5件 ※県通知文 |
Link |
2017.01.25 千葉県大気保全課 大気汚染防止法施行規則の一部改正について(通知) (平成29年01月23日) ※県通知文 ・施行日 平成29年01月06日 |
Link |
2017.01.06 千葉県循環型社会推進課 平成29年度産業廃棄物処理計画書等の提出について(通知) (平成29年1月4日)※県通知文 |
Link |
2016.12.27 千葉県廃棄物指導課 産業廃棄物処理業者に対する行政処分について(通知) (平成28年12月27日)処分合計2件 ※県通知文 |
Link |
2016.12.27 千葉県水質保全課 (パブリックコメント)意見の募集に関する周知について(依頼) (平成28年12月26日)※県通知文 |
Link Link |
2016.12.14 千葉県循環型社会推進課 第16回千葉県廃棄物適正処理推進大会の開催について(通知) (平成28年12月7日) ※県通知文 ※参加申し込みは千葉県環境保全協議会へ願います。 |
|
2016.12.05 千葉県廃棄物指導課 PCB廃棄物に係るリーフレットについて (平成28年12月1日) ※県通知文 ※リーフレット |
|
2016.12.01 千葉県廃棄物指導課 産業廃棄物処理業者に対する行政処分について(通知) (平成28年11月30日) 処分合計12件※県通知文 |
Link Link |
2016.11.15 千葉県循環型社会推進課 「CO2CO2(コツコツ)スマート宣言事業所登録制度」の開始 及び冬季の省エネルギーの取組について (平成28年11月14日)※県通知文 省エネルギーの取組期間 平成28年11月1日〜1月31日 ![]() |
Link
Link |
2016.10.29 千葉県廃棄物指導課 産業廃棄物処理業者に対する行政処分について(通知) (平成28年10月28日)※県通知文 |
Link |
2016.10.26 千葉県大気保全課、循環型社会推進課 平成28年度大気汚染防止のための冬期対策の実施について(依頼) (平成28年10月25日)※千葉県通知文 |
Link |
2016.10.17 千葉県大気保全課 大気汚染防止法の一部を改正する法律等の施行について (平成28年10月7日)※千葉県通知文 (平成28年9月26日)※環境省通知文 |
Link |
2016.09.20 千葉県総務部税務課軽油引取税室 不正軽油防止対策に係るポスターの送付について (平成28年9月20日)※千葉県通知文 ポスター 右のLinkより ・不正軽油撲滅強化月間(全国) (H28.10.1〜H28.10.31) |
Link |
2016.09.05 千葉市環境局環境保全部環境保全課 「千葉市地球温暖化対策実行計画(案)」に関するパブリックコメントについて (平成28年9月5日)※千葉市通知文 千葉市では下記の期間、市民のみなさまからのご意見を募集します。 平成28年8月10日〜平成28年9月9日 |
Link |
2016.09.02 千葉県循環型社会推進室 平成28年度「環境衛生週間」の実施について(依頼) (平成28年9月1日)※千葉県通知文 下記の期間を「環境衛生週間」と定め啓発運動を推進する。 ・9月24日 清掃の日 ・10月1日 浄化槽の日 |
|
2016.08.18 千葉県総務部税務課軽油引取税室 不正軽油防止対策に係るポスターの送付について (平成28年8月16日)※県通知文 リーフレット・ポスター 千葉県の不正軽油防止に係る強化期間 ・秋の不正軽油防止強化旬間 (H28.9.1〜H28.9.10) ・冬の不正軽油防止強化旬間 (H28.12.1〜H28.12.10) ・不正軽油撲滅強化月間(全国) (H28.10.1〜H28.10.31) |
Link |
2016.08.10 千葉県産業廃棄物指導課 PCB廃棄物特別措置法一部改正の施行について (平成28年8月15日)※千葉県通知文 環境省廃・リ対策部長 環境省産廃課長 |
Link |
2016.07.29 千葉県廃棄物指導課 産業廃棄物処理業者に対する行政処分について(通知) (平成28年7月28日)※県通知文 |
Link |
2016.07.28 公益財団法人 日本産業廃棄物処理振興センター 「電子マニフェスト導入実務研修会」等の開催について(依頼) (平成28年7月26日)※依頼文 |
Link |
2016.07.12 千葉県廃棄物指導課 産業廃棄物処理業者に対する行政処分について (平成28年7月12日)※県通知文 |
Link |
2016.07.08 千葉県廃棄物指導課 千葉県廃棄物処理施設の設置及び維持管理に関する指導要綱 (廃棄物処理施設の維持管理に関する基準)の一部改正について(通知) (平成28年7月7日)※県・市通知文 ・改正日 平成28年9月15日 ・概要 県指導要綱の規定の整備(トリクロロエチレン基準値変更) | Link |
2016.06.16 千葉県大気保全課 大気汚染防止法に基づくアスベスト対策に係る留意事項の周知・徹底について (平成28年6月15日)※県通知文 |
Link |
2016.06.13 千葉県循環型社会推進課 千葉市環境保全課温暖化対策室 九県都市「ライフスタイルの実践・行動」キャンペーンへの協力(依頼) 取組期間 5月1日〜平成29年4月30日 (平成28年6月9日)※県・市通知文 「クールシェア」の取組への協力(依頼) 取組期間 7月1日〜9月30日 (平成28年6月9日)※県・市通知文 | Link
Link |
2016.05.30 千葉県循環型社会推進課 千葉県環境学習アドバイザー派遣制度のご案内について (平成28年5月19日)※県通知文 |
Link |
2016.05.30 千葉県循環型社会推進課 「環境の日及び環境月間」広報ポスターについて (平成28年5月27日)※環境省通知文 (平成28年5月17日)※千葉県通知文 |
Link
Link |
2016.05.30 千葉県大気保全課 「夏季のVOC対策」重点実施期間について (平成28年5月27日)別紙 |
Link |
2016.05.24 千葉県廃棄物指導課 産業廃棄物処理業者に対する行政処分について (平成28年5月24日)※県通知文 |
Link |
2016.05.17 千葉県循環型社会推進課 「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」の実施について(協力依頼) ※県通知文 ⇒別紙 |
Link |
2016.05.11 千葉県廃棄物指導課 産業廃棄物処理業者に対する行政処分について (平成28年5月10日)※県通知文 |
Link |
2016.04.15 千葉県大気保全課 千葉県環境保全条例及び自動車NOx・PM法に基づく届出に ついて |
Link |
2016.04.06 千葉県廃棄物指導課 産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告書の提出について |
Link |
2015.03.31 千葉県環境政策課 千葉県環境基本計画(改訂版)について |
Link |
2015.03.25 千葉県廃棄物指導課 千葉県ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理計画の改訂について |
Link |
千葉県産業廃棄物リサイクル技術普及促進研修会の開催について (千葉県資源循環推進課 2015.01.17) |
※千葉県主催の上記研修会が開催されますのでお知らせします。 ・平成27年3月11日(水) 講義 13:00〜14:45 千葉県自治会館 9階大会議室 (1)小売店の廃棄物の減量化・リサイクルの推進事例 (2)小売店の食品リサイクル 見学 15:00〜18:00 アピタ市原店 ※詳細はチラシ(2ページ)をご覧ください⇒PDF |
「企業と生物多様性セミナー」の開催について 〜第14回テーマ:自然豊かな工場建設と地域連携〜 (千葉県環境生活部自然保護課 2015.01.22) |
※日時:平成27年2月2日(月)14:00~16:30 ※会場:千葉市中央区「東京情報大学 千葉ステーションキャンパス」 ※定員:70名(千葉県内に工場・事業所がある企業)参加無料 ※詳細は千葉県生物多様性センターのページをご覧ください⇒Link |
千葉県環境研究センター年俸(平成25年度)について (千葉県環境研究センター 2015.01.16) |
※上記についてセンター研究員が行なった、 調査研究業務の成果がアップされていますのでお知らせします。 ※詳細は、千葉県環境研究センターのページをご覧ください⇒Link |
電子マニフェスト研修会・操作説明会の開催について (千葉県環境生活部 廃棄物指導課 2014.12.04) |
※上記について千葉県より周知依頼がありましたのでお知らせします。 概要:電子マニフェスト研修会 平成27年1月29日(木) 同 操作講習会 平成27年2月17日(火) ※詳細は、JWNET(公財)日本産業廃棄物処理振興センターの ページをご覧ください⇒Link |
平成26年度バイオマス利活用研修会の開催について (千葉県環境生活部 資源循環推進課 2014.11.20) |
※上記について千葉県より通知がありましたのでお知らせします。 ・平成27年1月19日(月)14:00〜 ・千葉市ビジネス支援センター(きぼーる)13階 ※詳細 チラシは、千葉県環境生活部のページをご覧ください⇒Link |
冬季の省エネルギー対策について (千葉県環境生活部 環境政策課 2014.12.01) |
※上記について千葉県より通知がありましたのでお知らせします。 ※事業者の皆様向けの節電メニューは、 経済産業省の「政府の節電ポータルサイト」のページをご覧ください⇒Link |
「企業と生物多様性セミナー」の開催について 〜第13回テーマ:自然資本を見据えた生物多様性の取組み (千葉県環境生活部自然保護課 2014.10.17) |
※日時:平成26年11月12日(水)14:00~16:00 ※会場:千葉市中央区「東京情報大学 千葉ステーションキャンパス」 ※定員:70名(千葉県内に工場・事業所がある企業)参加無料 ※詳細はこちらのPDFをご覧ください⇒Link |
「HOME空から見た地球」上映会の開催について (船橋市地球温暖化対策地域協議会 2014.10.17) |
※日時:平成26年11月15日(土)14:30~16:00 ※会場:船橋市中央公民館 6階講堂 ※定員:120名 入場無料 ※詳細・お申込みはこちらのPDFをご覧ください⇒Link |
「低濃度PCB含有廃棄物に関する PCB含有量の測定方法の改訂」について (千葉県廃棄物指導課2014.09.30) |
上記について千葉県より通知がありましたのでお知らせします。 ※詳細は環境省のサイトをご覧ください⇒Link |
九都県市再生可能エネルギー活用セミナーの開催について (千葉県環境政策課2014.10.08) |
上記について通知がありましたのでお知らせします。 ※詳細は九都県市首脳会議環境問題対策委員会のサイトをご覧ください⇒Link ※チラシはこちら⇒Link (WORD) |
「ふなばし三番瀬クリーンアップ」の開催について (船橋市環境保全課2014.10.06) |
上記について通知がありましたのでお知らせします. ※詳細は船橋市環境保全課のサイトをご覧ください⇒Link ※チラシはこちら⇒Link |
平成26年度千葉県3R推進シンポジウムの開催について (千葉県資源循環推進課2014.09.30) |
上記について通知がありましたのでお知らせします。 ※詳細は千葉県環境生活部資源循環推進課のサイトをご覧ください⇒Link ※チラシはこちら⇒Link |
平成26年度第1回「三番瀬ミーティング」の開催について (千葉県環境政策課2014.09.30) |
上記について通知がありましたのでお知らせします。 ※詳細は千葉県環境生活部環境政策課のサイトをご覧ください⇒Link |
九都県市エコドライブ講習会 (エコトレーニング)参加者募集について (千葉県大気保全課2014.09.30) |
上記について通知がありましたのでお知らせします。 ※詳細は千葉県環境生活部大気保全課のサイトをご覧ください⇒Link |
廃棄物処理施設の設置及び維持管理に関する 指導要綱等の改正と要綱集について (千葉県廃棄物指導課2014.08.04) |
上記について通知がありましたのでお知らせします。 ※平成26年4月1日付で一部改正があり、8月4日に概要及び要綱集がUPされました。 ※詳細は千葉県環境生活部廃棄物指導課のページの下段 【廃棄物処理施設の設置及び維持管理に関する指導要綱関連】をご覧ください⇒Link ※この要綱集は冊子として、千葉県文書館でも1部170円で販売しています。 |
大気汚染防止法の一部改正について (千葉県大気保全課2014.05.23) |
上記について通知がありましたのでお知らせします。 ※平成25年6月21日に石綿の飛散防止対策の強化を目的とした大気汚染防止法の 一部改正が公布され、平成26年6月1日から施行されることとなりました。 ※主な変更点 ・届出義務者の変更 ・解体等工事の事前調査及び説明の義務化 ・作業基準の改正 ※詳細は千葉県環境生活部大気保全課のページをご覧ください⇒Link ※【事業者のための大気汚染防止法の手引き 平成26年6月版】が更新されています⇒Link (ページ中ほどからダウンロードできます。) ※解体工事用啓発 チラシは環境省のサイトをご覧ください⇒Link |
産業廃棄物処理業者に対する行政処分について (千葉県廃棄物指導課2014.05.19) |
上記については、千葉県廃棄物指導課のサイトに掲載され随時更新されていますので, ご覧下さい⇒Link |
県内で30台以上自動車を使用している事業者の、千葉県環境保全条例に基づく届出について (千葉県大気保全課2014.04.02) |
上記について通知がありましたのでお知らせします。 ※千葉県で自動車を30台以上使用している場合、千葉県環境保全条例に基づく届け出が 必要になります。 ※記入方法等、詳細は千葉県環境生活部 大気保全課のページをご覧ください⇒Link |
廃棄物処理施設の設置及び維持管理に関する 指導要綱の改正について (千葉県廃棄物指導課2014.03.31) |
産業廃棄物処分業に関する、上記について通知がありましたのでお知らせします。 改正後の指導要綱集は後日、千葉県のサイトにUPされます。 ※通知文はこちら⇒PDF |
多量排出事業者による 産業廃棄物(特別管理産業廃棄物)処理計画等の報告制度について (千葉県資源循環推進課 2014.02.17) |
上記について通知がありましたのでお知らせします。 リーフレットを参考に要件に当てはまる場合は、6月30日までに必要書類を作成し、 提出することが義務付けられています。 ※チラシ(2ページ)はこちら⇒PDF ※詳細は千葉県環境生活部廃棄物指導課のページをご覧ください⇒Link |
H25年度事業者のための化学物質 環境リスクコミュニケーション研修会の開催について (千葉県大気保全課 2014.02.17) |
※千葉県主催の上記研修会が開催されますのでお知らせします。 ・平成26年3月18日(火)13:30〜16:00 ・きぼーる(千葉市ビジネス支援センター)13階会議室(千葉市中央区) (1)化学物質の考え方とリスクコミュニケーション (2)化学物質環境リスクコミュニケーションの優良事例発表 (3)千葉県の化学物質対策の取組 ※チラシ(2ページ)はこちら⇒PDF ※詳細は、千葉県大気保全課のページをご覧ください⇒Link |
千葉県産業廃棄物リサイクル技術普及促進研修会の開催について (千葉県資源循環推進課 2014.02.17) |
※千葉県主催の上記研修会が開催されますのでお知らせします。 ・平成26年3月12日(水)10:00〜11:30 ・千葉県自治会館 9階大会議室(千葉市中央区) (1)汚泥の減量化・再資源化技術の現状と今後の展開 (2)汚泥の減量化・再資源化の実施・改善について ※チラシ(2ページ)はこちら⇒PDF ※同日午後より当協議会主催の廃棄物関係管理者研修会を開催します。⇒Link 併せてのご参加をお願いします。(お申込みは各研修会 主催者へ) |
千葉県環境研究センター平成25年度第6回公開講座の開催について (千葉県環境研究センター 2014.01.09) |
※千葉県環境研究センター主催の公開講座が開催されますのでお知らせします。 ・平成26年2月1日(土)13:30〜16:30 ・千葉県消費者センター2階研修ホール(船橋市) (1)小規模事業場排水の水質改善 (2)千葉県九十九里浜の天然ガス(上ガス)の湧出する潮溜まりの白濁現象 (3)千葉県における大気環境中の揮発性有機化合物(VOC)の現状 ※詳細は、千葉県環境研究センターのページをご覧ください⇒Link |
平成25年度エコドライブセミナーの開催について (千葉県環境生活部 大気保全課 2014.01.16) |
※千葉県主催の上記セミナーが開催されますのでお知らせします。 ・平成26年1月28日(火)13:30〜16:00 ・千葉県自治会館 9階会議室 ※詳細は、千葉県環境生活部のページをご覧ください⇒Link チラシはこちら⇒Link |
中小企業者のためのVOC排出抑制セミナーの開催について (千葉県環境生活部 大気保全課 2014.01.07) |
※関東経済産業省と千葉県の共催により 上記セミナーが開催されますのでお知らせします。 ・平成26年2月10日(月)13:30〜16:30 ・千葉商工会議所(ツインビル)2号館14階 ※詳細 チラシは、関東経済産業局のページ(2月分)をご覧ください⇒Link |
電子マニフェストシステム利用料金の改定について (千葉県環境生活部 廃棄物指導課 2014.01.06) |
※上記について千葉県より周知依頼がありましたのでお知らせします。 概要: ・JWNET 加入料の廃止のお知らせ⇒Link ・JWNET 消費税率改正に伴う 平成26年4月1日からの利用料金の変更⇒Link ※詳細は、 JWNET(公財)日本産業廃棄物処理振興センターのページをご覧ください⇒Link |
平成25年度バイオマス利活用研修会の開催について (千葉県環境生活部 大気保全課 2013.12.09) |
※上記について千葉県より通知がありましたのでお知らせします。 ・平成26年1月28日(火)13:30〜 ・千葉市ビジネス支援センター(きぼーる)13階 ※詳細 チラシは、千葉県環境生活部のページをご覧ください⇒Link |
千葉県揮発性有機化合物の排出及び飛散の抑制のための自主的取組の促進に関する条例に規定する指針の取り扱いについて (千葉県環境生活部 大気保全課 2013.11.11) |
※上記について千葉県より、 ・削減目標の達成を確認したこと。 ・大気環境は改善傾向がみられるが、なお光化学スモッグも依然として発生している事などから 現状の目標を継続すること。 上記について通知があり、各会員様に送付しましたのでお知らせします。 |
平成25年度千葉県3R推進シンポジウムの開催について (千葉県環境生活部 資源循環推進課 2013.10.07) |
※3Rアイデアの表彰式と入賞作の紹介 及び 環境ジャーナリスト 明石純子氏の講演会が開催されます。 ※詳細 チラシは、千葉県環境生活部のページをご覧ください⇒Link |
使用済み電気・電子機器の輸出時における 中古品判断基準について (環境省(千葉県環境生活部 廃棄物指導課)2013.09.30) |
※上記について千葉県より会員向けに通知がありましたのでお知らせします。 ※詳細は、環境省のページをご覧ください⇒Link |
廃棄物情報の提供に関するガイドライン(第2版)について (環境省(千葉県環境生活部 廃棄物指導課)2013.09.09) |
※上記については6月に環境省より改訂を行なった旨の通知が各都道府県等にありましたが、 再度、千葉県より会員向けに廃棄物情報の適正な提供について、指導通知がありましたので お知らせします。 ※WDSシート等の詳細は、環境省のページをご覧ください⇒Link |
九都県市「ライフスタイルの実践行動」キャンペーンについて (九都県市首脳会議(千葉県・千葉市)2013.05.30) |
※九都県市首脳会議では、「ライフスタイルの実践行動」キャンペーンの一環として、 ・ポスタ−・ステッカー・マグネットシートを作成しました。 ※会員の皆様には上記について配布します。 ※詳細は九都県市首脳会議のページをご覧ください⇒Link |
環境の日及び環境月間について (千葉県環境生活部 環境政策課 2013.05.28) |
※環境の日及び環境月間 広報用ポスター ※千葉県環境月間ポスター ※会員の皆様には上記について配布します。 ※環境月間については環境省のページをご覧ください⇒Link |
夏季の光化学スモッグ等を改善する取組について (千葉県環境生活部 大気保全課 2013.05.28) |
上記について通知がありましたのでお知らせします。 ※千葉県では、近隣都県市と連携して「下記のVOC対策」を呼びかけています。 ※重点実施期間:平成25年6月1日〜9月30日 ※詳細は千葉県環境生活部 大気保全課のページをご覧ください⇒Link |
県内で30代以上自動車を使用している場合の届出について (千葉県環境生活部 大気保全課 2013.04.25) |
上記について通知がありましたのでお知らせします。 ※千葉県で自動車を30台以上使用している場合、千葉県環境保全条例に基づく届け出が 必要になります。 ※詳細は千葉県環境生活部 大気保全課のページをご覧ください⇒Link |
ちばエネルギーエコ宣言事業者登録制度の創設について (千葉県環境生活部 環境政策課 2013.04.18) |
上記について通知がありましたのでお知らせします。 ※千葉県では環境配慮に積極的に取り組む事業所を対象とした登録制度を創設しました。 ※リーフレット(2ページ)はこちら⇒Link ※詳細は千葉県環境生活部 環境政策課のページをご覧ください⇒Link |
廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令の 一部改正する政令等の施行について(通知) (千葉県環境生活部 廃棄物指導課 2013.04.16) |
上記について通知がありましたのでお知らせします。 水濁防止法に基づく特定施設を設置している事業者、及び産業廃棄物処分業者には、 既に通知しているとの事です。 ※参考:環境省報道発表資料⇒Link ※参考:特別管理産業廃棄物 管理責任者 資格に関する講習⇒Link |
産業廃棄物管理票交付等状況報告書の提出について (千葉県環境生活部 廃棄物指導課 2013.04.09) |
上記について通知がありましたのでお知らせします。 リーフレットを参考に要件に当てはまる場合については、6月30日までに必要書類を作成し、 千葉県知事へ提出することが義務付けられています。 ※リーフレット(2ページ)はこちら⇒PDF ※詳細は千葉県環境生活部廃棄物指導課のページをご覧ください⇒Link |
低濃度PCB含有廃棄物に関するPCB含有量の測定法について (千葉県環境生活部 廃棄物指導課 2013.03.11) |
上記について通知がありましたのでお知らせします。 ※測定法の冊子は環境省のこちらのページをご覧ください⇒Link |
多量排出事業者による産業廃棄物(特別管理産業廃棄物)処理計画等と実施状況報告書の作成について(周知) (千葉県環境生活部 資源循環推進課 2013.02.06) |
上記について通知がありましたので再確認のためにお知らせします。 リーフレットを参考に要件に当てはまる場合については、6月30日までに必要書類を提出する 必要があります。 ※リーフレット(2ページ)はこちら⇒PDF |
「企業と生物多様性セミナー」の開催について 〜第10回テーマ:生物多様性ちば企業ネットワーク〜 (千葉県環境生活部自然保護課 2013.01.25) |
千葉県では県内に工場・事業所のある企業による「企業活動と生物多様性への取り組みに関す る検討会」を設置し3回の検討会を実施、本年4月に「生物多様性ちば企業ネットワーク」を 立ち上げることになりました。 今回はその検討会での成果報告を含めたセミナーを開催いたします。 ※日時:平成25年 2月21日(木)14:00~16:30 ※会場:千葉市中央区「東京情報大学 千葉ステーションキャンパス」 ※定員:70名(千葉県内に工場・事業所がある企業) ※詳細はこちらのPDFをご覧ください⇒Link |
(無料)電子マニフェスト研修会について (日本産業廃棄物処理振興センター 2013.01.07) |
(公財)日本産業廃棄物処理振興センターより電子マニフェスト研修会のお知らせです。 【東京会場】 ※日時:平成25年 2月 7日(木)14:00〜16:00 ※会場:AP東京八重洲通り(KPP八重洲通り13階) ※定員:100名 ※受講料:無料(環境省受託事業) ※詳細は日本産業廃棄物処理振興センターのサイトをご覧ください⇒Link |
(有料)排出企業対象、産業廃棄物マネジメント研修会について (日本産業廃棄物処理振興センター 2013.01.07) |
(公財)日本産業廃棄物処理振興センターより排出企業における産業廃棄物管理実務担当者・ 新任担当者等を対象にした研修会のお知らせです。 ※日時:平成25年1月29日(火)13:20〜16:50 ※会場:秋葉原UDX4階NEXT1 ※定員:100名 ※受講料:6,000円 ※詳細は日本産業廃棄物処理振興センターのサイトをご覧ください⇒Link |
九都県市のサイト「リサイクルスクエア」のご紹介 (九都県市廃棄物問題検討委員会 2012.12.20) |
九都県市廃棄物問題検討委員会では、産業廃棄物の適正処理の促進に向けて、 委員会のサイト「リサイクルスクエア」の利用をお勧めしていますのでご紹介します。 ※委員会のサイト「リサイクルスクエア」⇒Link ※ 同上 「産業廃棄物情報センター」⇒Link ※委員会チラシ 「簡単!適正処理クイックチェック」⇒PDF |
「千葉県における化学物質の排出量・移動量 〜平成22年度PRTRデータの集計結果〜の公表」について (千葉県環境生活部 大気保全課 2012.12.20) |
上記について通知がありましたのでお知らせします。 ※公表内容等、詳細は千葉県のこちらのページをご覧ください⇒Link |
関東経済産業局主催 「地下水汚染 未然防止対策セミナー」について (千葉県環境生活部 水質保全課 2012.12.20) |
上記について通知がありましたのでお知らせします。 ※詳細は関東経済産業局のサイトをご覧ください。 平成25年1月22日(火)東京会場 ⇒Link 平成25年1月30日(水)神奈川会場 ⇒Link |
「ちば食べきりエコスタイル」について (千葉県環境生活部 資源循環推進課 2012.12.20) |
上記について通知がありましたのでお知らせします。 ※詳細は千葉県のこちらのページをご覧ください⇒Link |
冬季の省エネルギー対策について (千葉県環境生活部 環境政策課 2012.12.06) |
上記について通知がありましたのでお知らせします。 ※産業界等に対する内容等、 詳細は経済産業省のニュースリリースのサイトをご覧ください⇒Link |
ヘキサメチレンテトラミン(HMT)を含む 排水及び産業廃棄物の適正な管理等について (千葉県環境生活部 水質保全課・廃棄物指導課 2012.11.09) |
上記について通知がありましたのでお知らせします。 ※11月 8日に、情報提供メール版に登録されている会員様には通知いたしました。 ※11月12日に、全会員の皆様に文書を送付しました。 詳細は千葉県環境生活部 廃棄物指導課のページをご覧ください⇒Link |
平成24年度3R推進月間について (千葉県環境生活部 資源循環推進課 2012.09.25) |
上記について通知がありましたのでお知らせします。 ※10月3日に、会員の皆様にチラシを送付しました。 ※千葉県3R推進シンポジウム・小型電子機器リサイクル普及促進研修会が開催されます。 詳細は「イベント・その他のご案内」のページをご覧ください。 |
産業廃棄物処理業者行政処分について (千葉県環境生活部 廃棄物指導課 2012.09.20) |
上記について通知がありましたのでお知らせします。 ※詳細は千葉県のこちらのページをご覧ください⇒Link |
新しいパートナーシップによる公害防止取組指針の策定について (千葉県環境生活部 環境政策課 2012.06.28) |
※詳細は、環境省報道発表資料をご覧ください⇒Link (取組みの指針、パートナーシップに関する指針、情報共有のあり方、取り組み事例集など) |
ヘキサメチレンテトラミンの取り扱いについて (千葉県環境生活部 水質保全課 廃棄物指導課 2012.06.20) |
上記についての注意喚起に関する周知依頼がありましたのでお知らせします。 ※詳細はこちら⇒Link |
年間事業スケジュール
2月1日 更新
一般社団法人 千葉県環境保全協議会
〒260-0854
千葉市中央区長洲1-15-7
千葉県森林会館2階
TEL/FAX共通 043-224-5827
kanhokyo■io.ocn.ne.jp
(■に@が入ります。)